SimWorks by Panaracer
タイヤの転がった先から何か新しいヒラメキを得て、さらにその先の世界へと分け入って行く。そんな探究心を足元で支えてくれるタイヤメーカーが日本にはあって、それがシムワークスの頼もしいパートナーがPanaracerなのです。

The Homage
1997年、Panaracer はレースのハイスピード化に対応するため、転がりの軽さとコーナーでのグリップのバランスを両立したセミスリック・タイプのタイヤ「Mach SS」を開発、デビューさせました。
Mach SSのトレッドパターンをグラベル、ATB用にリファインし、最新のケーシングとコンパウンド用いたモデルがThe Homage なのです。

Volummy
ガムウォールでデビューした Volummy ですが、軽量なケーシングへ基本構造をアップデート。
チューブレス化が可能なこと、そしてサイドカットのリスクを軽減することを両立した、グラベルライドやロングツーリングでも安心して使えるタイヤです。

Super yummy
走りの軽さと走破力を高い次元でバランスしたトレッドパターンのオールラウンドなオフロード系タイヤです。
トレッドパターン、コンパウンド、ケーシングをバランス良く調和させ、上質な乗り味に加えて更には高い耐久性を持たせました。もちろんチューブレス対応です。

Potter
Potter は高い耐久性を持つ20インチのタイヤです。
道具として考えた場合、「コンパクトである事」を重要視されたものは世に多く存在し、小径自転車もその同じ法則が当てはまります。20インチタイヤのデザインで シムワークスが応えたかったのは、生活必需品としての自転車にも確かな性能と美観が備わっているべき、というニーズでした。
