説明
【注意】
現状の値段は前後のリム2本分の値段となっております。
右のオプションからすべてのパーツを選択していただくと最後にお値段が算出されます。
80年の歴史を誇る、イタリアの老舗リムメーカー、AMBROSIO/アンブロッシオ。
昨今では少なくなったリムハイトの低い薄リムの定番とも言えるこのNemesis/ネメシスは、今でも多くの愛用者がいるアンブロッシオの定番リム。 長所である重量の軽さはヒルクライムやトラックレースに相性が良く、またハードアルマイト処理が施されていることでリムハイトの低いリムとしては非常に優れた強度をもっています。
近年、パリルーベのようなクラシックレースにおいて、チームの契約違反を犯してまで使用する選手もいたほど。 程よいしなやかさと、石畳の突き上げにも負けない強度がクラシックレースのような厳しい場面でライダーに安心感をもたらしたのです。
チューブラーリムの選択肢が少なくなっている昨今においても昔から変わらず重宝されているリム。 チューブラータイヤを使いたいという方への定番リムとして、そしてシクロクロスのレース用としてもおすすめできる1本です。
●サイズ:28”
●ホール数:32H
●ERD:611mm
●重量:430g
●アイレット:ダブル
●仕上げ:デュレックス
【GORILLA SPANとは?】
自転車を手に入れ、胸踊らせて心の赴くままに道を行く。
時に道なき道を行く。
この時間こそ、最高の時間だと断言できます。
そんな最高の時間を支える道具”自転車”、
その足元でクルクルと回り続けるあなたの足とホイール。
「もう少し楽にならないものか」とやっぱり考えますし、
「もう少しかっこ良くしたいな」とも思いますよね。
そんな思いにこたえたい、そこをスタートラインとしてGorilla Spun/ゴリラスパンは、生まれました。
車輪は、リム・ハブ・スポーク・ニップル・タイヤ・チューブ・リムテープと多岐にわたる部品で構成されています。
むしろ部品が多すぎて、何をどの基準で選んでよいかわからない。 そんな方も多いと思います。
そこで日々、多くの部品に触るサークルズ・メカニックが「これ、いいな」と感じる部品達をチョイスして、車輪にして提案させていただこう! そうすれば、きっと手組みのホイールが皆さんにとってもっと身近に、そしてそのクオリティーにきっと満足してもらえるのではないかと考えました。
この機会にぜひあなただけの車輪を手に入れてみてはいかがでしょうか?