
安全かつ目的に合ったヘルメットを
道路交通法が改正され、今年の4月1日から自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務化されました。着用自体は任意ですが、サークルズでは、サイクリストは「ほとんどみんなかぶっている。」という状況が好ましいなと思っています。自転車に乗る人の目的は様々ですが、どんな用途においても最適なヘルメットは作られています。ぜひコレクションページから最適なヘルメットを探してみてください。そして、重要なことは自分に合った形とサイズを選ぶ事。実際に被ってみるのが一番だけど、試着に関する記事も紹介しているので、参考にしながら良き相棒を探してみてください。
Gravel&Road
レースからホリデーライドまで対応する汎用性の高さを示すタイプ。いずれも衝撃に備えたギミックと、快適性を保つための空気の流れを作るベンチレーションを備えています。また、レース対応モデルの傾向として軽量に仕上がっているため、長時間のライドでも疲労感を抑えることができます。
Check!
Mountain
林道や砂利道を走破するマウンテンバイク。悪路を進む為、ケガへのリスクヘッジは欠かせません。頭部を守ることを最優先に考えられたヘルメットは堅牢な作りに。後頭部までしっかり覆えるヘルメットを選べば、頭をしっかり保護できます。
Check!
Urban
安全性とスタイリングしやすいタイプのヘルメット。どんな服装にも合わせやすい点が特徴。ヘルメットの着用を「規制」と捉えるだけでなく、「ファッション」として楽しむ事も大切。サイクリングを楽しむための良き相棒を選びましょう。
Check!
Kid's
公園の丘を登ったり降りたり、家族で河川敷を走ってピクニックへ行ったり。自転車に跨った子どもたちはわんぱくに駆け回るでしょう!子供達の好奇心、探究心をしっかりと支えるヘルメットを取り揃えています。
Check!