BASSI BIKES

Hog's Back
懐の広いオールロードツーリング/コミューターバイク
Hog's Back / ホグズバック は、ディスクブレーキ、広いタイヤクリアランスで、マウントオプションが多いモデルです。
古過ぎず、新し過ぎない規格を取り入れたこのホグズバックは、新旧問わず色々なパーツで自分だけのバイクを組み上げて欲しいというBASSI BIKESの気持ちを完璧に表現したフレームです。
比較的寝ているヘッドアングルと長めのチェーンステイで安定感のある走りを実現。


ラック・ケージ・フェンダーなど
様々なライドスタイルに応じてパーツをインストール可能。
2種類のホイールサイズに対応。
走破性を取るか、安定感を取るかは
あなた次第。


キックスタンドプレートが標準装備の珍しいフレーム。
休日のライドだけでなく日常使いでも重宝する1台。
Hog's Back Circles Original Complete Bikes
Bloomfield
トラック×コミューターのキメラフレーム
Bloomfield / ブルームフィールド は、シンプルでエレガントなチュービングライン、楽しくて軽快な乗り心地、そして近年のバイクに求められる、あらゆるものを備えた非常に自由度の高いトラックフレームです。肩肘張らずゆったり走るもよし、ソリッドに街を駆けてくれもします。その時々により乗り手の走りに応えてくれるでしょう。
※Lilacカラーの BloomfieldはGreenカラーのBloomfieldと少し仕様が異なります。650bx45mm/700cx28mmコンパチブル。ロードキャリパーブレーキ仕様。詳しくは商品ページをご確認ください。
トラックバイクコミューターのキメラとでも言うべき650b x 45mmのタイヤクリアランス


スタンダードなトラックハブに
対応するホリゾンタルドロップアウト
フロント/リア共に備え付けの
カンチブレーキマウント


前カゴ・フェンダーが取り付け可能なアイレット
Bloomfield Circles Original Complete Bikes
Montréal
自由自在のバランスのいいフレームセット
Montréal/モントリオール は1980年代のクラシックなツーリングバイクにインスパイアされて作られました。ギアードバイクとして週末のライドや通勤に扱うのも最適ですし、シングルスピードを愛するバッシらしく、シングルギアでも組むことができるのもまた面白いフレームです。

モントリオールより愛を込めて – BASSI BIKES
Texted by Rintaro Kobayashi

BASSI BIKES Interview with Julian & Roberto (C&L CYCLES)
Texted by Rintaro Kobayashi

【BIKES OF MINE】BASSI Hog’s Back
Texted by Ryoto Ishibashi